


SHUZENJI LIONS CLUB WEBSITE
中伊豆温泉病院保健師石川様をお迎えし、「健康で元気に奉仕できる心とからだ」をテーマに講習会を行いました。
タンパク質、野菜をしっかり取り、減塩生活を心がければ健康寿命を延ばすことができることを学びました。
筋力アップの体操も楽しみながら学ぶことができました。
8月第1例会(ZC訪問例会)2019年8月7日 (18:30)
前田康4R2ZZCをお招きし例会を行いました。
社労士さんとしてのスピーチをしていただきとても勉強になりまし
2019年度が新しい役員、委員会のもとスタートしました。
1年間の年間計画も承認され、新たな気持ちで例会が行われました。
今年度は、家族例会とさよなら例会を一緒に行ないました。
メンバー、レディ総勢15名の参加で東京築地と都内の見学等楽しい1日を過ごしました。
1月9日(水) 1月第一例会において、地域貢献活動助成事業の青少年育成事業の一環として、
修善寺地区の4チームが統合し結成される学童野球チーム「修善寺フォースファイターズ」に10万円を送った。
9月5日、公開例会として伊豆市商工会青年部・女性部と共に、伊豆市社会福祉協議会の職員を講師として「ボランティアセンターを知っていますか
と題して研修会を開催した。
研修は、講師の経験談から始まり平時から災害ボランティアセンターの存在を知っていただき、被災者のニーズがボランティアセンターに届かなければボランティアの活動ができないことから、ニーズの把握の重要性や全国各地から来たボランティアは、土地勘がなく現地への行き方や地域の状況等が不案内なことから、地元ボランティアの必要性について学んだ。
最近、自然災害が日本各地で発生していることから、出席者は自分のところで起きた気持ちで真剣に耳を傾け、ボランティアセンターが立ち上がった時は、センター運営に参加したいとボランティア登録をする人の姿も見られた。
11月15日(水) 株式会社平成建設 代表取締役社長秋元久雄氏を講師に教養例会を開催しました。